つげちゃんのblog~天使の戯れ言~

タイトルつけてみたわん

2017.11.25~26 第3回大人の宿泊研修

ブログに書く順番が前後してしまいましたが、11月25日~26日にかけて、
第3回大人の宿泊研修に参加してきました。土曜の午前中から日曜の解散まで
ボドゲに次ぐボドゲ。謎解きなんかも合間に織り込みつつ、遊び倒しました。

f:id:tsugecha:20171125110320j:plain
これは「ダイスフォージ」というゲームですね。
自分の持っているサイコロ2個を強化しながら、点数の獲得を目指すゲーム。
金を貯めて得点を稼ごうとするもよし、地道にサイコロで得点を稼ぐもよし。
人によって戦略が違って面白いです。

f:id:tsugecha:20171125125118j:plain
つづきまして、こちらは「心臓発作」というゲーム。
うまく説明できないが、あれだ。日々、生活をしていると、ストレスも貯まるだろう。
暴飲暴食をすれば血糖値も上がるだろう。夜の営みを頑張れば、血圧も上がるだろう。
そんな日々の生活をしながら、パラメータが振り切れたら、そら死んでしまうだろう。
そこをバランス良く切り抜けつつ、他人にパーティーで飯を食わせ、死に追いやる。
で、自分だけ生き残ることを目指す、字面だけ見ると結構ブラックなゲームだ。

自分は見学していたのだけれど、夜の営みゾーンで普通に営むとストレスが2下がるところを
プロに頼むと、お金が1減るけど、さすがプロだけあって普通に営むよりもストレスの下がり方が
1大きいという設定を聞いたところで、大爆笑してしまったものだった。これはよくできているな!

f:id:tsugecha:20171125144102j:plain
サイコロいっぱい使うこのゲーム・・・名前忘れちゃった・・・。
サイコロの目をそろえることで、カードをゲットして勝利点の獲得を目指します。
生産系のカードを手に入れていくと、自分のターンが来るごとにサイコロが生まれるので
いかにそこらへんのカードを集めていくかが鍵になるのかなぁ。交渉もできるぞ。

f:id:tsugecha:20171125190716j:plain
海道。海にいる怪獣を避けつつ、海路を作りゴールを目指すゲーム。

f:id:tsugecha:20171125203544j:plain
お邪魔者。坑道を掘り進めて、金塊をゲットだぜ!
ただし、ゲーム名が表すとおり、プレーヤーの中には数人のお邪魔者という名の裏切り者が
混ざってる。金塊にたどり着かせなければ、お邪魔者の勝ち!!金塊も山分けだ!!!!

このゲーム、3回ほどやりまして、普通の炭鉱夫とお邪魔者で3回とも勝ったぜ!大金持ち!

f:id:tsugecha:20171125222245j:plain
カツカレー喰ってる場合か?
お題のカードと値段の書かれたカードがあり、出されたお題に対して、その価値をカードに
書かれた価格で答える。基本、一番高い値段を出した者が勝ちだが、2位の金額との差が
2倍以上の場合は「金銭感覚がずれてる」ということで、勝ちの権利が2位の人に移る。絶妙。

f:id:tsugecha:20171126001833j:plain
黄金体験。親が、いろいろな体験が書かれたお題ボードを掲げて、それにまつわる質問をする。
(ex. その体験をするのに、何かどうぐは必要ですか?)
その答えから、自分が掲げているお題を当てるゲーム。
写真は、正解との近さ具合を表している。正解がペットボトルの上に乗っかるほど遠いの意味。

f:id:tsugecha:20171126102520j:plain
私の世界の見方。大喜利を簡単にできるゲーム。
親がお題のカードの山から1枚引きお題を提示。
子は、それぞれの手持ちの答えカードから、お題に対する面白いと思う答えを選ぶ。
そこに答えカードの山の中から1枚をランダムに選び混ぜる。子の答え+1から、
親が一番面白いと思う答えを選ぶ。選ばれた答えを出した子が得点を獲得し親になる。
これを繰り返して、目標の点数に達した人の勝ち。ちなみに一番面白いと選んだ答えが
山札のもの(つまり、誰も出していない答え)だった場合は親のミスとなり親が-1点。

TLでよく見る狂気大陸っていうゲームもやったんだけど、写真撮ってなかったかも。
狂気のレベルが上がるにつれ、狂気がマジ狂気らしいんだけど、オイラの場合は、
狂気の内容がしゃべれなくなる系ばかりだったので、フラストレーション貯まるやつ。
ただ、面白そうな匂いは感じたので、もしまた機会があれば遊びたい所存。

これ以外にも、いろいろやったり見たりしました。
UNOみたいなので数字を101にするやつが盛り上がってて面白そうだった。

今回は、割と軽めのゲームを多くやりました。ボドゲ界隈の会話でよく聞くゲームは
かなり重そうなので、ちょっとまだハードル高いです。
(ところどころ、名前のわからないゲームがありますが、それは私の記憶力のなさw)

あと、かるくさん企画の謎解きも何個かやらせていただきまして、うなりましたよ。

年に一度くらい、何もかも忘れて山奥にこもって息抜きするの大事ね。